Kindle Paperwhite(ニューモデル)

私の評価:☆☆☆☆☆

ついに買ってしまいました、Kindle Paperwhite(ニューモデル)!!!

少し前までは、電子書籍なんてものには興味もなかったのだけど、

最近の電子書籍端末は良いらしい

というウワサを聞き・・・

口コミなど、ネットで検索・・・

YouTubeなんかも見てみたり・・・

・・・確かに、なんだか良さそうだ・・・

金額も10,000円程度だし、普段の自分へのご褒美として?

買ってしまいました。

 

待つこと3日。

届いた!

開けてみると、簡易な説明書が入っていて、

充電して電源入れればok!

みたいな、てきとーな説明文のみw

画面には、保護を兼ねた、注意書きのフィルムが貼ってあって・・・

・・・と思ったら、それはフィルムじゃなかった。

画面に表示された文字だった!!!

これに、ものっすごく驚いた私(笑)

ほんとに紙に書いてあるような画面表示なんだな。。

 

WiFiの設定を終え、かんたんな説明を読み、

早速、無料の本をダウンロードしてみる。

で、読んでみる。

 

うん、予想以上に自然だ。

ページ移動時の画面のチラつきを心配していたのだけど、

ほとんど気にならない程度。

 

書籍も低価格のものが多いし、漫画もある。

ついつい買いすぎてしまう。。

でもどれだけ買ってもコレひとつ持ち歩けばいいというのは非常に助かる。

しかも、バッテリーは、最大8週間持つらしい!

一日で電池が切れるスマホとは大違いだ。。

これならほんとにどこにでも持って行ける。

 

さらに、最も気に入ったのは、電源オフ時に表示される模様(そこ?w)

これもフィルムが貼ってあるかのような自然さで。

しかも数パターンある。

素敵だっ!!!

 

本をたくさん読む人にはかなりおススメな端末ですね。

あ、ちなみに私が購入したのは、WiFiのみ内臓されているタイプ。

ダウンロードは家のWiFiでやればいいし、

3Gだとダウンロードしきれないモノもあるみたいだし、

わざわざKindle Paperwhiteで、インターネットで調べ物なんてしないだろうし・・・

だったらスマホでサクサク検索しますw

というわけでコレを買いました↓

 

ちなみにWiFi+3Gモデルはちょっと高い↓

 

 

今のところ、電車に乗ってて他人とカブったことがありません。

いわゆるタブレットじゃないみたいだし、アレは何だろう?

みたいな目で見られます。

が、それもちょっと快感だったりw