一番売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門
著:ダイヤモンド・ザイ編集部

☆株が身近に感じられるようになる一冊です。

仕事柄、株のことも知ってなきゃいけないのだけど、

部署の違いでなかなか接する機会が無く・・・

会社では研修すらないので、自分で勉強しようと、

まずは入門編から読んでみました。

え?今さら?

っていう声が聞こえてきそうだけど、

勉強しはじめる時期に遅い早いはないのです。

気付いたときが始め時です!

・・・と、自分に言い聞かせてます(笑)

 

表題にあるように、一番売れてる雑誌が書いてるだけあって、

とてもわかりやすい!

PERやPBRなどのとっつきにくい専門用語についても

具体例を用いつつ、細かく説明されており、

今まで読んだ株初心者向けの本に比べても、

理解しやすかった。

 

この本はブックオフで購入したので、やや古めですが、

同じシリーズで改訂版・改訂第二版・上級編が出版されている模様。

こんどは上級編を読んでみようかな。

 

☆自分なりのまとめ

株を買う=オーナーになること。
愛せる会社を選ぼう。

PER=お買い得値
標準は15~20倍。それ以下ならお買い得。
株価4,170円/1株益335.2円=12.44倍⇒お買い得!
成長率1~2倍のPERなら標準レベル。

PBR1倍以下はちょっと変。
その場合、どうしようもないダメ会社か、
何らかの理由で激安にほうちされているかどちらか。
下記の理由なら割安株。
株価/1株主資本

日常から良い商品⇒良い会社を見つけよう!