イチからはじめる法人税実務の基礎
著: [ 菅原英雄 ]
私の評価:☆☆☆
![]() 法人税実務の基礎〔第3版〕 イチからはじめる [ 菅原英雄 ]
|
会社で、「決算業務を覚えろ」との指示があり、購入しました。
決算業務と簡単に言ってくれますが、素人にはわからない単語ばかりで、なかなか独学ではキビシイものがあります。。
そこでひとまず、
「そもそも法人税って何なのよ?」
という疑問のもと、この本を購入してみたワケです。
うちの会社は小さい会社なので、法人税の申告書も自社で作成しています。
しかし、申告書って、すごく専門性の高い知識が必要になるんですよね。。にも関わらず、職場では大したことは教えてくれないんです。涙
自分で勉強するなら、やっぱり基礎知識が大切ですよね。基礎が揺らいでしまうと、全てが揺らいでしまいますからねぇ。。
基礎がしっかりしていないから、職場の人たちも他人に教えることができないんだと思います(^^; 自分はそうならないように、今からコツコツ勉強したいと思います。
スポンサードリンク
この本は、法人税申告書を作成しようとしたことがある人や作成したことがある人にとっては、読みやすい本だと思います。逆に全く申告書に触れたことがない人からすると、「何のこっちゃ??」という内容だと思います。。
それと、業種によって法人税集計の考え方が多少異なっていたりするので、そこは頭の片隅に置きつつ、読み進める必要があると思います。
自分も、自分の業種の特徴がまだつかめていないので、なかなかピンとこない部分が大いにありますが。。(^^;
実際に法人税申告書を作成しながら読み進めると、理解が深まりそうだな、という印象の本です。
来月の四半期決算に向けて、頑張ります!^^
![]() 法人税実務の基礎〔第3版〕 イチからはじめる [ 菅原英雄 ]
|
☆この記事が参考になったら、ポチッとお願いします!^^ 筆者のモチベーションアップにつながります^^
人気ブログランキングへ
スポンサードリンク