お坊さんが教える こころが整う掃除の本

著:松本 圭介

どうも最近、モヤモヤした状態が続いており、なんとかこの状態を抜け出したい!

と思ったときに手に取った本です。

この本を読むと、

「あぁ、自分は日々幸せだったんだな」

ということに、ふと気付kうことができます。

 

モノを大切にするとか人を大切にするとか、そのためにはどうすればいいかとか、

そういうことが、お坊さんの修行ならではの視点から書かれています。

お坊さんの修行のような、徹底した行動はなかなか日常生活では難しいですが、

それでもいくつかは真似できそうなモノもあります。

というか、真似してみたいな、と思えることが出てきます。

 

1日1日を感謝して、全力で生きる。

いろんな本に書いてあることですが、これこそが幸せに生きるコツなのかな、

と思いました。

この本を読んで、なぜだか気持ちが晴れやかになりましたね。

驕り高ぶらず、謙虚に生きよう、

そう思いました。