たった1日で即戦力になるExcelの教科書 著: 吉田拳 私の評価:☆☆☆☆☆ Excelの関数についての本です。 関数と言っても、その種類は多数あります。 が、実際、仕事で使うには、数種類の関数だけ知っていれば充分。 ・・・
「仕事術に関する本」の記事一覧(2 / 3ページ目)
理不尽な人に克つ方法
970PV
理不尽な人に克つ方法 著:援川 聡 私の評価:☆☆☆ まさに。 理不尽なことがあって落ち込んでいたときに手に取った本です。 スポンサードリンク 仕事していると、必ず理不尽なことというのは起こる・・・
「朝4時起き」の超習慣術
750PV
「朝4時起き」の超習慣術 著:中島 孝志 私の評価:☆☆☆☆ 最近、「朝活」流行ってますよね。 私自身、会社がちょっと遠いので、割と朝は早い方です。 それでも5時半に起きて新聞を読む程度。。 ・・・
カドを立てずに言いたいことを言う方法
490PV
カドを立てずに言いたいことを言う方法 著:平原 由美 私の評価:☆☆☆☆ カドを立てずに言いたいことを言う方法ってないのかな? って、誰でも1度は思ったことがあるはず(笑) それで思わず手に取りました。 感・・・
瞬時に「話す」「書く」技術
418PV
瞬時に「話す」「書く」技術 著:橋本 淳司 私の評価:☆☆☆☆ いかにも~ な表題の本ですが、 私はこういうタイトルの本が大好きです(笑) けっこうハズレな本もあるんですが、この本はアタリでし・・・
3D思考 視点を立体的に動かす技術
397PV
3D思考 視点を立体的に動かす技術 著:泉本 行志 私の評価:☆☆☆☆ 「理系アタマのつくり方」に近いジャンルの本です。 様々な角度から考えることで、新しいアイディアを生み出したり、 モレを防・・・
理系アタマのつくり方
414PV
理系アタマのつくり方 著:四ツ柳 茂樹 私の評価:☆☆☆☆☆ 理系アタマなんて、私には縁遠いモノだと思ってましたが、 やっぱり仕事をする上ではある程度こういうアタマが必要だと気付き、 購入しました。 カタイ・・・
新幹線のお掃除の天使たち 「世界一の現場力」はどう生まれたか?
401PV
新幹線のお掃除の天使たち 「世界一の現場力」はどう生まれたか? 著:遠藤 功 私の評価:☆☆☆☆☆ kindleで本を探していて、たまたまセールで安くなっていたので購入。 しかし、買ったことも・・・